-
- 2025.04.01
- 予防接種について
帯状疱疹ワクチンについて
2025年4月1日より帯状疱疹ワクチンの定期接種および任意接種が開始となりました。
福岡市ではそれぞれに接種費用の一部助成が実施されます。定期接種の対象となる方
① 65歳以上の方(令和7年度中に65・70・75・85・90・95・100、100歳以上となる方)
【接種期間】令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(原則月〜金曜日)
② 60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
注)令和7年度~令和11年度までの5年間は、その年度内に70・75・80・85・90・95・100歳を迎える方も定期接種の対象となります。
任意接種の助成が受けられる方
①接種日当日に50・55・60歳の方
注)令和7年度~令和11年度までの5年間は、55・60歳の方も対象です②令和7年4月1日時点で50・55・60・65歳の方
接種期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(原則月〜金曜日)
【自己負担金額】
生ワクチン(接種は1回のみ)1回当たり4,900円
組換えワクチン(2回接種が必要)1回当たり12,000円病気や治療により免疫能が低下していおる方は生ワクチンは打てません。
【詳しい情報】
福岡市の予防接種情報サイト:https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/k-kanri/health/vaccine/taijouhousin.html※上記対象外の方につきましても患者様ご自身のご希望に応じ、任意接種としてワクチン接種を受けることが可能です。
詳しくはクリニックまでお問い合わせください。 -
- 2025.03.10
- お知らせ
初診のWEB予約について
当ホームページからは胃カメラのWEB予約が可能ですが、
胃カメラ以外の目的での初診・再診についてはGoogle検索画面からWEB予約が可能です。
<携帯から>
①Google、Googleマップ画面上でのだクリニックを表示
②「オンラインで予約」 ないしは 「予約」 をタッチすると問診画面(ユビー)へ移動します
<パソコンから>
①Google、Googleマップ画面上の「のだクリニック」にカーソルを合わせるかクリック
②「オンラインで予約」をクリック
<ご注意>
診察は午前・午後の指定は可能ですが時間帯の指定はできません。
来院後の受付順に診察致しますので混雑状況によっては待ち時間が発生するることをご了承ください。
-
- 2025.03.06
- お知らせ
WEB予約を開始します。
「胃カメラ検査」に対しまして、WEB予約が可能となりました。
ホームページのWEB予約タブより予約画面へアクセスくださいませ。
患者様情報をご記入のち予約枠が取れましたら、さらに「WEB問診」までお答えいただくと診察がよりスムーズに運びます。
ご不明な点がありましたら営業時間中に電話での確認をお願いします。
-
- 2025.02.12
- お知らせ
いびき・睡眠時無呼吸症候群について
大きないびきをかく方、眠っている間に一時的に呼吸が止まっていることを指摘されたことのある方は
睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
高血圧や脳卒中、心筋梗塞などを引き起こす危険がありますのでご心配な方は当院までご相談ください。
(詳しくはHPの診療案内をご参照ください。)
-
- 2024.12.09
- 休診日
年末年始休診のおしらせ
令和6年12月29日~令和7年1月3日を休診とさせていただきます。
年末の最終診療日は12月28日(土)、
年明けは1月4日(土)から通常診療開始となります。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
-
- 2024.12.07
- お知らせ
マイナンバーカード・オンライン資格確認システム導入について
○当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています(2024年10月~)
○薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して質の高い医療の提供に努めています。
○マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
-
- 2024.10.13
- お知らせ
2024(令和6)年10月2日に新規開院しました
福岡市早良区飯倉に のだクリニック を開院いたしました。
おなかの病気(胃腸、肝臓、胆嚢、膵臓など)、肛門の病気(痔)、生活習慣病、外科(けが・やけどなどの手当て)について診療を行います。
地域の皆様に愛されるクリニックになるよう誠実に、謙虚に、熱心に励んでまいります。病気や健康のことでお困りごとがありましたらお気軽にお越しください。
どうか末長くよろしくお願いいたします。
院長 野田 尚孝(のだ なおたか)
-
- 2024.10.13
- 予防接種について
インフルエンザワクチン接種開始しました(予約不要です)
当院ではインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
接種後インフルエンザウィルスに対する抗体は約1ヶ月でピークとなり、その後3〜4ヶ月かけて減少していきますので効果は約5ヵ月と考えます。
例年インフルエンザ流行のピークは年明け1月から2月です。ちょうどその頃にワクチンで作られる抗体の量がピークになる時期を合わせるなら、11月下旬から12月中には接種を完了しているのが望ましいでしょう。
大人は1回でも十分な抗体の増加が期待できますが、13歳未満の方はしっかり抗体を作るために2回接種(2〜4週間隔)が推奨されています。
のだクリニックでは <新規開院記念価格> を設定させていただきました。
予防接種料金:13歳以上・大人 3,000円 13歳未満 1回 1,500円
※なお福岡市在住の方で以下にあてはまる場合は助成金により自己負担額が 1,500円 となります。
①65歳以上の方
②60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫障害のある方(身体障害1級相当)
-
- 2024.10.13
- お知らせ
WEB予約について
WEB予約についてはただいま準備中です。ご不便をおかけいたしますが今しばらくお待ちくださいませ。

お知らせ